Skip to content

安心して働く | CASIO

検索

Personal Menu

お気に入りに商品が追加されました。

安心して働く

当社は、労働市場を取り巻く環境や社会の変化にも対応しながら、一人ひとりを尊重し、性別・信条・宗教・人種・社会的身分や障がいなどに関わらず、働く意欲のある方を受け入れられる、共に働きやすい環境を目指して積極的に環境整備を行なって参ります。

~私たちは、人種、信条、性別、年齢、社会的身分、門地、国籍、民族、宗教、障がいの有無、性転換、性的指向等による差別を行いません。いかなる差別的言動、暴力行為、セクシャルハラスメント、パワーハラスメント、その他一切のハラスメント、プライバシーの侵害、誹謗・中傷等、 個人の尊厳を傷つける行為を行いません。~(カシオ ビジネス コンダクト ガイドライン抜粋)

ご参考:障がい者採用のページはこちら

仕事と生活のバランス

仕事とプライベートの好循環

仕事も大事、プライベートも大事、きっと皆さんもそう思っていただけていると思います。
仕事において高い付加価値を提供し、成果をあげるためには、広い視野や知識・スキル・人脈が必要です。
それらは仕事以外の場で身に付くことも多々あります。
プライベートが充実することで仕事がはかどり、仕事の調子がいいからプライベートも楽しめる。
仕事とプライベートが互いに刺激し合い、いい影響を与え合うことで「仕事とプライベートの好循環」が実現できます。

当社では、仕事も大事、プライベートも大事という社員をサポートし、より良い環境の中で、社員全員が持てる能力を最大限に発揮できる体制を作っています。

その取り組みを通じ、カシオ計算機は、次世代育成支援対策推進法の認定事業主(東京労働局認定)に認定されています。

例えば...

休暇制度

有給休暇制度をはじめとし、計画有給休暇制度、積立有給休暇制度、リフレッシュ休暇制度があります。
当社では制度を積極的に利用できる環境・風土作りに努めており3ヶ月単位で予め有給休暇の取得計画を策定し、組織単位で休暇の取得促進に取り組む計画有給休暇制度があります。
積立有給休暇とは、失効する年次有給休暇の一部を本人の私傷病や家族介護など万が一の場合に備えて積み立てておける制度で、30日を上限としています。また、これに加え震災ボランティア活動にも使用できるようになりました。
リフレッシュ休暇制度は、勤続10、20、30年を迎えた社員に、これまでの勤務に対する慰労と今後の活躍の源としていただく趣旨で、連続して取得できる特別休暇と記念品を付与する制度です。
また有給休暇は1時間単位で分割して取得することが可能です。個人の予定と業務の都合に合わせて時間有給休暇を取得することで出勤・退勤時間をフレキシブルに設定できます。(もちろん就業時間内の外出にも利用できます)

効率的な働き方による生産性向上

当社では、健康管理への配慮・就業意欲の向上と同時に、仕事の質を徹底的に高めることに主眼をおき、時間外勤務を極力行わない風土の醸成に努めています。

育児休業・介護休業

当社では、最大で子どもが2歳になるまで育児休業を、育児による勤務時間短縮制度(1日最大2時間)は子どもが小学校6年生修了時まで認めています。
また、要介護状態にある家族を介護する社員に対する介護休業制度も制定されており、最大1年の介護休業と、介護事由が消滅するまで勤務時間短縮(1日最大2時間)が取得可能です。
制度の充実に伴い、出産を機に育児休業を取得する女性社員はここ4年間(2008年度~)で9割を超えています。

安心して働ける環境と社員の健康管理の取り組み

当社は社員の「心と身体の健康保持・労働安全確保」を推進し、社員が安心して働ける環境づくりを目指しております。また、社員を対象とした定期健康診断を実施(年に1回)し、社員の健康管理に努めるとともに健康保持・増進を目的としたキャンペーンの実施や、健康保険組合の協力のもと健康指導の充実を図っております。

福利厚生の充実

社員および家族の生活を健康で豊かなものにするための支援活動として、会社と労働組合が一体となって各種レクリエーションの企画・運営・実施や生涯学習通信教育講座の案内などを行ったり、またさまざまなクラブ活動などを通して、仕事以外の交流の場も設けられております。

職場環境

従業員間のコミュニケーション

社内ポータルサイト「C's☆cafe」では社内の連絡事項や、各種申請業務はもちろん、社長のメッセージや色々な職種の方が自由に参加して明日のカシオについて意見を交わすコミュニケーションプレースがあります。

労使間のコミュニケーション

「労使会議」、「労使懇談会」など、経営層と労働組合とのコミュニケーションの場があります。
これらを通して意見交換をし、従業員の経営参画の意識向上と、労使の緊密な意思疎通を図っております。

Select a location