ウェブアクセシビリティ方針
アクセシビリティとは、障がいのある方や高齢の方も分け隔てなく、ウェブサイトにアクセスできることを意味します。カシオ計算機株式会社(以下、当社といいます)では、多様化が進むお客様のご利用状況をふまえ、アクセシビリティの向上に取り組んでまいります。
また、日本が国連の「障害者の権利に関する条約」を批准したこと(2014年1月)や「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(障害者差別解消法)」が施行されること(2016年4月)に鑑みても、企業のウェブサイトにおけるアクセシビリティの確保は、従来通り社会からの要請であることに変わりはありません。
JIS X 8341-3:2010に基づく弊社の対応
当社のウェブサイトでは、次の方針でアクセシビリティの確保と向上に取り組んでいます。
目標とする等級および対応度
「JIS X 8341-3:2010」等級Aに準拠
当社のウェブアクセシビリティ方針における「準拠」という表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2010 対応度表記ガイドライン 第1版 - 2010年8月20日」で定められた表記による。
対象範囲
当社が運営する以下のウェブサイトの主要なウェブページを対象とし、可能なかぎり多くのウェブページでの対応に取り組んでいます。
「CASIOホームページ」(https://www.casio.com/jp/ 以下)
ただし、以下に挙げるウェブページは現時点では対象外としています。
動画を含むウェブページ
拡張子が.pdfのウェブページ(PDFファイル)