
カシオ計算機は、アウトドア向けリストデバイス“PRO TREK Smart(プロトレックスマート)”の新製品として、青い山々にかかる幻想的な自然現象である春霞(はるがすみ)をモチーフにした限定カラーモデル『 WSD-F30-WE 』を3月20日に世界限定1,000個で発売します。
今回ご案内します『 WSD-F30-WE 』は、「WSD-F30」をベースモデルに、山々で見られる美しい春霞の情景をデザインで表現しました。ベゼルの内側には、青い山々をイメージした深いネイビーをあしらい、春霞を表現した多層塗装によるミスティホワイトで全体をまとめました。ホワイトを基調としたシンプルなカラーリングで、モノトーンのアウトドアファッションにも合わせやすいモデルに仕上げています。
ベースモデルの「WSD-F30」同様、小型・薄型でありながらも、オフラインのカラー地図とGPS機能を長時間使える「エクステンドモード」を搭載。一回の充電で最大3日間 ※ のアクティビティでも活用できます。また、カラー画面には地図やアプリを高精細に表示できる有機ELを採用しました。さらに、モノクロ液晶のみで時刻とセンサー情報を表示する「マルチタイムピース」モードでは、時刻・気圧・高度・方位などを一括表示しながらも、約1ヶ月の電池寿命を実現。電力消費を抑えながらも アウトドアで役立つ情報をすぐに確認できるなど、優れた機能性を備えています。
- GPSによる位置情報記録(1分測位)、地図表示を1日8時間、連続3日間行なった場合(使用環境によって変動します)
機種名
|
メーカー希望小売価格
|
発売日
|
販売個数
|
---|---|---|---|
WSD-F30-WE
|
67,100円(税込)
|
3月20日
|
1,000個
|

WSD-F30-WEの主な仕様
防水性能
|
5気圧
※1
|
||||
---|---|---|---|---|---|
耐環境性能
|
MIL-STD-810G(米国防総省が制定した米軍の物資調達規格)準拠
※2
、耐低温仕様(-10°C)
|
||||
ディスプレイ
|
1.2インチ 2層ディスプレイ
カラー有機EL(390×390ピクセル)+モノクロ液晶 |
||||
タッチパネル
|
静電容量式タッチパネル(防汚コーティング対応)
|
||||
GPS
|
搭載(GLONASS、みちびき対応)
|
||||
カラー地図機能
|
搭載(オフライン対応、最大5ヶ所まで保存可能)
|
||||
センサー
|
圧力(気圧/高度)センサー、加速度センサー、ジャイロセンサー、方位(磁気)センサー
|
||||
マイクロフォン
|
搭載
|
||||
バイブレーター
|
搭載
|
||||
無線
|
Bluetooth
®
V4.1 (Low Energy 対応)
Wi-Fi (IEEE802.11 b/g/n) |
||||
ボタン
|
MAPボタン、電源ボタン、TOOLボタン
|
||||
バッテリー
|
リチウムイオン電池
|
||||
充電方式
|
マグネット圧着式充電端子
|
||||
充電時間
|
常温で約3時間
|
||||
電池寿命
(GPS使用なし) |
通常使用:約1.5日
時計とセンサーのみ(マルチタイムピースモード) ※3 :約1ヶ月 (使用環境によって変動します) |
||||
本体サイズ
|
約 60.5×53.8×14.9mm (ボディ部分の縦×横×厚さ)
|
||||
質量
|
約 83g (バンド含む)
|
||||
OS
|
Wear OS by Google
|
||||
動作環境
|
本機の利用には、以下を搭載したスマートフォンが必要です。
サポートされている機能はプラットフォームおよび国によって異なる場合があります。 Android™:Android™6.0以上(Go エディションを除く) iOS:iOS 10.0以上 |
- ※1 社内独自試験によるもの
-
※2
MIL-STD-810Gの下記9項目を試験済
- 落下:MIL-STD-810G Method 516.7 ProcedureⅣに準拠した試験を実施。
- 振動:MIL-STD-810G Method 514.7 ProcedureⅠに準拠した試験を実施。
- 湿度:MIL-STD-810G Method 507.6 ProcedureⅡに準拠した試験を実施。
- 低圧保管:MIL-STD-810G Method 500.6 ProcedureⅠに準拠した試験を実施。
- 低圧動作:MIL-STD-810G Method 500.6 ProcedureⅡ に準拠した試験を実施。
- 高温保管:MIL-STD-810G Method 501.6 ProcedureⅠに準拠した試験を実施。
- 低温保管:MIL-STD-810G Method 502.6 ProcedureⅠに準拠した試験を実施。
- 温度衝撃:MIL-STD-810G Method 503.6 ProcedureⅠ-Cに準拠した試験を実施。
- 氷結:MIL-STD-810G Method 521.4 ProcedureⅠに準拠した試験を実施。
- ※3 Wear OS by Googleの機能はオフになります。センサーの使用状況等によって電池寿命が変動する場合があります。
- Bluetoothは、Bluetooth SIG, Inc.の登録商標です。
- Wear OS by Google およびその他のマークは、Google LLCの商標です。
- IOSは米国シスコの商標もしくは登録商標です。
- その他のサービス名・製品名などは各社の商標または登録商標です。