
カシオ計算機は、電子ピアノ“Privia(プリヴィア)”の新製品として、業界最短の奥行き ※1 で、置く場所を選ばずインテリアに調和するスリムなデザインに、ピアノ音色の表現や音響システムを向上し、より臨場感ある演奏を実現する『 PX-S1100/S3100 』を7月29日より順次発売します。
- ※1 ハンマーアクション付きの88鍵盤、スピーカー内蔵電子ピアノの奥行サイズにおいて。2021年7月7日時点、カシオ調べ。
当社は、2019年に奥行き232mmのスリムサイズとミニマルなデザインを実現し、グランドピアノの弾き心地と音の響きを追求した「PX-S1000/S3000」を発売。コロナ禍により家で過ごす時間が増えるなか、さまざまな住宅環境でも場所をとることなく、ピアノを楽しむことができる手軽さやシンプルなデザインから、「PX-S1000」は2020年上半期に日本国内で最も売れた電子ピアノ ※2 となりました。
- ※2 2020年8月19日時点、株式会社BCN調べ。
今回ご案内します『 PX-S1100/S3100 』は、従来機種(PX-S1000/S3000)で好評いただいたデザインコンセプトや弾き心地を継承しながら、低域から高域までの幅広い音域における表現力を、より向上させました。スピーカーの内部構造を見直すことで、出力される音の空気感や定位感、明瞭感が増し、響きがより豊かになっています。デザインは、ミニマルでシンプルながら、ボディの印字部分にゴールドカラーを採用するなど、ワンランク上の気品のある外観に仕上げました。
付属のワイヤレスMIDI & AUDIOアダプターを装着することで、Bluetooth ® スピーカーとしてお気に入りの曲を流せるだけでなく、Bluetooth ® Low Energy MIDI機能を用いて無線で対応機器とつなげることができ、演奏以外にもセルフラーニングや楽曲制作など幅広い音楽の楽しみ方を提供します。また、専用アプリ「Chordana Play for Piano 」 ※3 との連携により、ワイヤレスで直感的に音色や機能設定を変更することも可能です。
- ※3 8月末対応予定
型番
|
自動伴奏機能
|
音色数
|
メーカー希望小売価格
|
発売日
|
---|---|---|---|---|
PX-S1100BK
|
—
|
18
|
オープン
|
7月29日
|
PX-S1100WE
|
8月27日
|
|||
PX-S1100RD
|
9月10日
|
|||
PX-S3100BK
|
●
|
700
|
9月中旬
|
PX-S1100/S3100の主な特長
手軽に楽しめるピアノとして、業界最短の奥行を実現したスリムかつ洗練されたデザイン
これまで培ってきた開発技術を駆使し、従来機種同等の奥行き232mmのスリムサイズで、上質な鍵盤タッチと高品位な音色を実現しました。ブラック・ホワイト・レッドの3色のカラーバリエーションをラインナップしたほか、天面には光沢感のあるアクリルパネル、設定変更の操作部分にはフラットなタッチボタンを採用し、洗練されたミニマルデザインに仕上げました。
小型化と自然な弾き心地を両立した“スマートスケーリングハンマーアクション鍵盤”
グランドピアノは、88鍵それぞれのハンマーの大きさや重さにより、各音域にタッチ感の違いが生じます。スリムなボディにおいてもこのタッチ感の違いを1鍵1鍵丁寧にシミュレートすることで、グランドピアノの鍵盤を弾いているような感覚での演奏を可能にしています。
美しいグランドピアノの音色を追求した“マルチ・ディメンショナル・モーフィングAiR音源”
鍵盤を弾いた直後の音が美しく伸びてゆき、やがて消音するまでの音量や音質の変化を、グランドピアノの複雑な構造による繊細な響きも含めて忠実に再現しています。さらには鍵盤を極めて弱く押した時や鍵盤から指を離した時に発生する機構音に至るまで『 PX-S1100/S3100 』の音響システムに合わせてチューニングすることで、優しく繊細な演奏からダイナミックで力強い演奏まで感性のまま表現することができます。
付属のワイヤレスMIDI & AUDIOアダプター活用による楽しい音楽体験
■ Bluetooth ® オーディオ機能
お気に入りの曲を『 PX-S1100/S3100 』のスピーカーからそのまま聴くことはもちろん、広がりのあるサラウンド効果を加えて聴くことができ、家に居ながらライブ感を味わえます。また、曲を聴きながら弾いてお気に入りの曲とセッションするなど、想いのままに音楽を楽しむことができます。
■ アプリ連携での無線リモコン機能
ワイヤレスMIDI & AUDIOアダプターからスマートフォン、またはタブレットへ無線で接続して、専用アプリの画面上で、『PX-S1100/S3100』の音色の切り替えや内蔵曲の再生などの各種操作をピアノリモートコントローラーとしてワイヤレスで直感的に行えます。






PX-S1100/S3100の主な仕様
モデル名
|
PX-S1100
|
PX-S3100
|
||||
---|---|---|---|---|---|---|
鍵盤
|
鍵盤数
|
88
|
||||
鍵盤名
|
スマートスケーリングハンマーアクション鍵盤
|
|||||
タッチレスポンス
|
5種類、オフ
|
|||||
88鍵デジタルスケーリング
|
●
|
|||||
ハンマーレスポンス
|
●
|
|||||
キーオフレスポンス
|
●
|
|||||
音
|
最大同時発音数
|
192
|
||||
音色数
|
18
|
700
|
||||
音源名
|
マルチ・ディメンショナル・モーフィングAiR
|
|||||
レイヤー/スプリット
|
●
|
|||||
アコースティックシミュレーター
|
ストリングレゾナンス
|
●(4段階、オフ)
|
||||
ダンパーレゾナンス
|
●(4段階、オフ)
|
|||||
キーアクションノイズ
|
●(4段階、オフ)
|
|||||
ダンパーノイズ
|
●(4段階、オフ)
|
|||||
デジタルエフェクト
|
サウンドモード
|
ホールシミュレーター / リバーブ
|
4(ホールシミュレーター)
|
4(ホールシミュレーター)/ 8(リバーブ)
|
||
サラウンド
|
2
|
|||||
コーラス
|
4
|
12
|
||||
ブリリアンス
|
●
|
|||||
DSP
|
●(一部の音色に組込み済み)
|
●(一部の音色に組込み済み+プリセット100種、編集可)
|
||||
リズム
|
リズム数
|
—
|
200
|
|||
ワンタッチプリセット
|
—
|
200
|
||||
曲
|
内蔵曲
|
60
|
—
|
|||
デモ曲
|
1
|
6
|
||||
ユーザーエリア
|
10
|
|||||
その他機能
|
App接続
|
Chordana Play for Piano
|
||||
ワイヤレスMIDI & AUDIOアダプター
|
●
|
|||||
レッスン機能
|
パートオン/オフ(パート選択:右手/左手)
|
パートオン/オフ(パート選択:右手/左手/両手)
|
||||
録音機能
|
2トラック(システムトラック+1トラック)、1曲
|
3トラック(システムトラック+2トラック)×5曲、パンチイン録音
|
||||
オーディオ録音/再生
|
●(USBメモリーに録音)
|
|||||
デュエット機能
|
●
|
|||||
オクターブシフト
|
±2
|
|||||
メトロノーム機能
|
拍子:0~9 テンポ可変:20~255
|
|||||
ペダル
|
|
同梱:ダンパー(SP-3)、オプション3本ペダル:ダンパー、ソフト、ソステヌート(SP-34)
|
||||
ハーフペダル(ダンパー)対応
|
●(オプション3本ペダル使用時)
|
|||||
音律(スケールチューニング)
|
平均律+16種類
|
|||||
ピッチベンドホイール
|
—
|
●
|
||||
コントローラー
|
—
|
2(ノブ)
|
||||
操作ロック
|
●
|
|||||
その他
|
タッチボタン:6
|
タッチボタン:18
レジストレーション/ミュージックプリセット/オートハーモナイズ/アルペジエーター |
||||
ディスプレイ
|
—
|
フルドットLCD(バックライト付き)
|
||||
入出力端子
|
ヘッドホン
|
2(ステレオミニジャック)
|
||||
ペダル
|
2(ダンパー、3本ペダルユニット)
|
3(ダンパー、エクスプレッション/アサイナブル、3本ペダルユニット)
|
||||
ライン出力
|
2 L/MONO、R(標準ジャック)
|
|||||
オーディオイン
|
—
|
●
|
||||
USB Type A
|
●
|
|||||
USB Type B
|
●
|
|||||
スピーカー
|
16cm × 8cm(楕円)× 2
|
|||||
出力
|
8W+8W
|
|||||
電源
|
ACアダプター
|
AD-A12150LW
|
||||
電池駆動
|
単三アルカリ×6本(約4時間)
|
単三アルカリ×6本(約2時間)
|
||||
サイズ
|
1,322 × 232 × 102 mm
|
|||||
質量
|
11.2kg
|
11.4kg
|
||||
付属品
|
ペダル(SP-3)、譜面立て、ACアダプター(AD-A12150LW)、ワイヤレスMIDI & AUDIOアダプター(WU-BT10)、楽譜集
|
ペダル(SP-3)、譜面立て、ACアダプター(AD-A12150LW)、ワイヤレスMIDI & AUDIOアダプター(WU-BT10)
|
- Bluetooth ® ワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc.が所有する登録商標であり、カシオ計算機(株)はこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています。
- Priviaは、カシオ計算機の登録商標です。
- その他の会社名・商品名は、各社の登録商標または商標です。