検索
Personal Menu
Personal Menu
お気に入りに商品が追加されました。
カシオグループ倫理行動規範(以下「本規範」といいます)は、カシオグループがグローバルに事業を展開するにあたり、すべての役員および従業員が、日常の活動において、国際規範、各国・地域で適用される法令、および社内規則等を遵守することはもとより、高い倫理観と良識をもって行動するための規範を定めたものです。
本規範は、カシオグループのすべての役員および従業員に適用します。なお、本規範において、「カシオグループ」とは、カシオ計算機株式会社、その子会社、およびカシオ計算機株式会社が実質的に経営権を有する関連会社をいい、また、「私たち」とはカシオグループのすべての役員および従業員をいいます。
カシオグループの従業員は、本規範に定める事項を誠実に遵守するものとし、役員および部門長は、本規範を自らが率先して遵守するとともに、組織内に徹底します。
私たちは、常にゼロから考え新しい価値を創造する「0→1」の開発姿勢に基づき、社会に有用な商品とサービスを開発・提供し、持続可能な社会の発展に貢献します。
私たちは、サプライチェーン全体での相互繁栄の実現を図るべく、国際規範、法令・社会規範の遵守、人権、労働、安全、環境保全、腐敗防止、紛争鉱物の不使用、等について、サプライチェーン全体に渡り、健全な取り組みが行われるように努めます。
私たちは、あらゆる日常活動の場面において、国際規範、各国・地域で適用される法令、および社内規則等を遵守します。
私たちは、カシオグループまたは他の会社の株価に重大な影響を及ぼす情報を利用して、情報の公開前に株式等の売買(インサイダー取引)を行いません。また、第三者にインサイダー取引を誘発する行為も行いません。
私たちは、商品および技術等の輸出取引に際し、関連法令および社内規則に従い、適正な輸出手続きを行います。
私たちは、賃金その他給付や労働時間・休日について、関連法令および社内規則に従い、適切に管理を行います。
本規範に違反した行為または違反するおそれのある行為が行われていることを知ったカシオグループの役員および従業員は、「公益通報ホットライン事務局」もしくは各社の相談・申告窓口に相談してください。「公益通報ホットライン事務局」の受付窓口は、カシオ計算機株式会社内とカシオ計算機株式会社が定める外部機関に設けています。 この場合において、虚偽の通報や、他人を誹謗中傷する通報等の不正な目的の通報でない限り、通報者は、通報した事実によって報復等なんらの不利益も受けることはありません。
本規範に違反する行為を行った場合、関連法令やカシオグループ各社の就業規則等の定めるところにより、処罰の対象となる場合があります。
制定・改定履歴
平成10年10月21日 制定/実施
平成15年7月7日 第1回 改定
平成20年6月3日 第2回 改定
平成25年6月1日 第3回 改定
平成28年11月1日 第4回 改定