レジスター・キャッシュレスで店舗運営を強力にサポート
小規模店舗のDX化を支援するサブスクリプションサービス
「商店街DX」を実現する商店街向けパッケージプランも併せて提供
2022年3月30日
2022年5月9日 修正
電子レジスター国内シェア18年連続No.1※1のカシオ計算機は、小規模店舗のDX化を強力に支援するサブスクリプションサービスを開発。タブレットレジ『EZ(イージー)ネットレジ』と、決済サービス『EZ(イージー)キャッシュレス』、来街者の行動パターンを収集・分析できる『商店街EZ(イージー)パッケージプラン』などを用意し、6月末より順次サービス提供を開始します。
※1 2003年~2021年「電子レジスター事業所シェア」株式会社RJCリサーチ調べ。
『EZネットレジ』
直感的に使える操作性と設置場所を選ばないコンパクトな設計が特長のタブレットレジです。シンプルで使いやすい会計機能とクラウド上でリアルタイムに売上データの集計・分析やグループ店舗のデータが管理※2でき、店舗運営に役立ちます。
※2 売上データの集計管理サービスは、カシオ計算機100%出資子会社「CXDネクスト」より提供。
『EZキャッシュレス※3』
クレジットカード、電子マネー、QRコードといった多様な支払い方法に対応し、現金とキャッシュレスを一元管理できる決済サービスです。レジと電子決済端末の連動により、二度打ちの必要がないため、金額の打ち間違いを防止できるほか、スピーディーな会計を実現します。
※3 「CXDネクスト」が提供。
『商店街EZパッケージプラン』
当社は、2020年11月より約1年にわたり、高円寺パル商店街振興組合と共同で、来街者の情報を収集分析し、商店街の課題解決や店舗運営の向上につなげる実証実験を行いました。その実績をもとに構築した商店街単位でのDX化を支援するパッケージプランです。個店向けのオンライン講習や商店街の来街人数や属性を収集・分析できるサービスを用意しています。
経済産業省は中小企業に向けてPC・タブレット、レジ・券売機などへの導入に対する補助金支給を決定するなど、中小規模店舗のデジタル化を後押しする動きが広がっています。当社はEZシリーズの提供を通じ、DXによる店舗運用や地域活性化を支援してまいります。
商品・サービス名
|
価格
|
発売時期
|
---|---|---|
EZネットレジ
|
初期費用:オープン
利用料:4,950円/月※4 |
6月末
|
EZキャッシュレス※5
|
クレジット決済利用料:748円/月
電子マネー決済利用料:1,452円/月 (EZネットレジ契約時は無料) |
|
商店街EZパッケージプラン
|
ビーコン来街者調査:198,000円
店舗オンライン講習:22,000円/回 商店街レポート:330,000円 |
※4 同一店舗内はレジ端末3台まで追加料金はかかりません。4台目以降は、1台につき追加料金1,100円がかかります。
※5 「EZネットレジ」契約時は無料となります。その他、決済手数料やオプションや条件によって別途費用がかかることがあります。
多彩な店舗運用に対応する「EZネットレジ」
コンパクトで使いやすい機能的なタブレットレジで、自動釣銭機やバーコードスキャナなど周辺機器も充実。商品メニュー別の粗利管理や客層分析機能、飲食店向けのテーブル管理機能も標準搭載しており、幅広い業種で店舗のDX化をサポートします。
EZネットレジ
幅広い決済手段に対応する「EZキャッシュレス」
クレジットカード、電子マネー、QRコードといった幅広い決済手段に対応し、現金とキャッシュレス決済を一元管理できます。また、「EZネットレジ」を契約している店舗は、電子決済端末本体代金や月額使用料が無料で利用できます。
EZキャッシュレス
「モバイルオーダー(テイクアウト)」に対応可能※6
お客様が自分のスマホから注文できる「モバイルオーダー(テイクアウト)」サービスにも対応。少人数での店舗運営をサポートし、売上拡大に貢献します。
※6 5月サービス連携予定。モバイルオーダー(テイクアウト)は、Greedy Cat Japan株式会社が提供するMr.Menu モバイルオーダーサービスです。サービスのご利用には別途Greedy Cat Japan株式会社との契約が必要です。
「商店街EZパッケージプラン※7」で街ぐるみのDX化を支援
商店街単位でのDX化を支援するソリューションプランです。
- 商店街特別決済手数料率を設定し、よりキャッシュレス決済を導入しやすくしています。
- 導入設置、操作、データ分析の方法をサポートするオンライン講習(全3回)や、365日対応の電話サポートを提供し、導入後も安心して使用できます。
- ビーコンの設置により、商店街への来街人数や属性といったデータを調査。客層をデータで可視化・分析することで、商店街の特性に合わせた活性化をサポートします。
※7 利用にあたっては、商店街EZパッケージ適応条件があります。
商店街EZパッケージプランの概要
商店街EZパッケージプラン
サービス名 |
標準価格
|
キャンペーン価格※8
|
---|---|---|
決済手数料率※9
|
3.24%
|
2.95%
|
ビーコン来街者調査※10
|
198,000円(税込)
|
0円
|
店舗オンライン講習(全3回)
|
22,000円/回(税込)
|
0円
|
商店街レポート
|
330,000円(税込)
|
0円
|
※8 キャンペーン内容
お申込み期間:2022年5月31日まで
ビーコン来街者調査、店舗オンライン講習、商店街レポートは10商店街までとなります。応募多数の場合は選考にて決定します。また、活用事例として取材へのご協力をお願いする場合があります。
※9 VISA、Mastercardのみの適用となります。
※10 ビーコン来街者調査の設置期間は1ヶ月、ビーコン2か所、分析レポート1回の提供となります。
EZネットレジの主な仕様
|タブレット
型式
|
Android™タブレット
|
||
---|---|---|---|
表示
|
10.1型ワイドIPSパネル
|
||
通信
|
802.11a/b/g/n/ac、Bluetooth® v5.0
|
||
重量
|
420g
|
||
サイズ
|
幅242mm×高さ149mm×厚さ8mm
|
|プリンター
印字方式
|
ラインサーマルドット方式
|
||
---|---|---|---|
印字速度
|
350mm/秒
|
||
アクセス方式
|
フロントアクセス
|
||
カッター
|
オートカッター搭載
|
||
インターフェイス
|
有線LAN、ドロア端子、USBホスト
|
||
重量
|
約1.3kg
|
||
サイズ
|
幅125mm×奥行165mm×高さ108mm
|
|ドロア
収納
|
6貨幣/3紙幣
|
||
---|---|---|---|
重量
|
約4.6kg
|
||
サイズ
|
幅350mm×奥行350mm×高さ85mm
|
・ タブレットはレノボ社製、プリンターはシチズン・システムズ社製、ドロアはエフケイシステム社製です。
・ Android™はGoogle LLCの商標です。
・ Bluetooth®のワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc.が所有する登録商標であり、カシオ計算機はこれらのマークをライセンスに基づいて使用しています。