人事異動・機構改革のお知らせ
2022年9月26日
カシオ計算機は、中長期に向けて企業価値を最大化させるため、以下の機構改革を10月1日に実施する。
|今回の機構改革のポイント
- 従来のモノからコトへ、ソフト・サービス重視の変革に対応するため、開発本部と技術本部を再編する。具体的には、品目を超えた共通のプラットフォーム、ソフト開発を技術本部に集約し、開発本部は新たなビジネスモデル創出、要素技術開発に特化する。
なお、上記およびそれ以外の人事異動・組織体制は下記の通りです。
<記>
発令日 2022年10月1日
統轄部長人事
新
|
旧
|
氏名
|
---|---|---|
開発本部 新規事業統轄部長
|
開発本部 イメージング統轄部長 兼
プロジェクション企画開発部長 |
ふるかわ りょういち
古川 亮一 |
開発本部 新技術統轄部長
|
開発本部
エキスパート |
みずしな たかひろ
水品 隆広 |
技術本部 第一開発統轄部長
|
開発本部 第一開発統轄部長
|
はせやま ひろやす
長谷山 裕康 |
技術本部 第二開発統轄部長
|
開発本部 第二開発統轄部長 兼
第一開発部長 |
やなぎ かずのり
柳 和典 |
部門長・エキスパート人事
新
|
旧
|
氏名
|
---|---|---|
開発本部 新規事業統轄部
第一企画部長 |
開発本部 スポーツ健康統轄部
戦略企画部長 |
さかた まさる
坂田 勝 |
開発本部 新規事業統轄部
第一企画部 エキスパート |
開発本部 スポーツ健康統轄部長
|
よこい まこと
横井 誠 |
開発本部 新規事業統轄部
第二企画部長 |
開発本部 イメージング統轄部
イメージング企画部長 |
はぎわら かずあき
萩原 一晃 |
開発本部 新技術統轄部
要素技術開発部長 |
開発本部
先行開発部 |
まきの てつじ
牧野 哲司 |
開発本部 新技術統轄部
AIアルゴリズム開発部長 |
開発本部 スポーツ健康統轄部
AIアルゴリズム開発部長 |
おのざわ まさる
小野澤 将 |
開発本部 新技術統轄部
AIアルゴリズム開発部 エキスパート |
開発本部 スポーツ健康統轄部
AIアルゴリズム開発部 |
はまだ あきら
浜田 玲 |
開発本部 新技術統轄部
先行開発部長 |
開発本部
先行開発部長 |
かわむら よしひろ
河村 義裕 |
技術本部 第一開発統轄部
第一開発部長 |
開発本部 第一開発統轄部
第一開発部長 |
むらい やすし
村井 靖 |
技術本部 第一開発統轄部
第一開発部 エキスパート |
開発本部 イメージング統轄部
ビューティー企画開発部長 |
おのだ たかし
小野田 孝 |
技術本部 第一開発統轄部
第二開発部長 |
開発本部 第一開発統轄部
第二開発部長 |
きたむら かずひさ
北村 和久 |
技術本部 第一開発統轄部
第三開発部長 |
開発本部 第一開発統轄部
第三開発部長 |
あいみ ひであき
会見 英哲 |
技術本部 第一開発統轄部
第四開発部長 |
開発本部 第一開発統轄部
第四開発部長 |
しばた やすし
柴田 祥 |
技術本部 第一開発統轄部
第五開発部長 |
開発本部 イメージング統轄部
イメージング開発部長 |
かとう よしゆき
加藤 芳幸 |
技術本部 第二開発統轄部
第一開発部長 |
開発本部 第二開発統轄部
第一開発部 |
ひがしべっぷ さとし
東別府 聡 |
技術本部 第二開発統轄部
第二開発部長 |
開発本部 第二開発統轄部
第二開発部長 |
めき まさはる
目木 正治 |
技術本部 第二開発統轄部
第三開発部長 |
開発本部 第二開発統轄部
第三開発部長 |
ますい たかみつ
増井 貴光 |
技術本部 第二開発統轄部
第四開発部長 |
開発本部 スポーツ健康統轄部
サービス開発部長 |
やじ よしたか
谷治 良高 |
営業本部
企画管理部 エキスパート |
営業本部
|
おがわ つねお
小川 恒雄 |
機構改革による組織体制
|開発本部
- イメージング統轄部傘下のイメージング企画部とプロジェクション企画開発部、およびスポーツ健康統轄部傘下の戦略企画部とビジネス企画推進部を統合し、新規事業統轄部を新設する。
- 新規事業統轄部傘下に、第一企画部、第二企画部を設置する。
- スポーツ健康統轄部傘下のハードウェア開発部とAIアルゴリズム開発部、および本部直下の先行開発部を統合し、新技術統轄部を新設する。
- 新技術統轄部傘下に、要素技術開発部、AIアルゴリズム開発部、先行開発部を設置する。
- イメージング統轄部とスポーツ健康統轄部は発展的に解消する。
|技術本部
- 開発本部傘下の第一開発統轄部と第二開発統轄部を技術本部傘下に編入する。
- イメージング統轄部傘下のビューティー企画開発部とプロジェクション企画開発部の一部機能を、第一開発統轄部傘下の第一開発部と第四開発部に編入する。
- イメージング統轄部傘下のイメージング開発部を改称し、第一開発統轄部傘下の第五開発部とする。
- イメージング統轄部傘下のビューティー企画開発部の一部機能を、第二開発統轄部傘下の第三開発部に編入する。
- スポーツ健康統轄部傘下のサービス開発部を改称し、第二開発統轄部傘下の第四開発部とする。