カシオ計算機とそのグループ会社(以下、「カシオグループ」という)の従業員がカシオグループを代表する立場でソーシャルメディアを運用する場合に、遵守すべき姿勢や行動について、以下に定めます。
ソーシャルメディアとは、インターネット上でウェブ技術を使い個人の発信をもとに不特定多数のユーザーがコミュニケーションをとることができるメディアとします。
目的
カシオグループでは、お客さま並びにソーシャルメディアをご利用の皆さまと、より良い関係を築いていくことを目的として、ソーシャルメディアを利用しプロモーションやコミュニケーション活動、広報活動等を行います。
基本ポリシー
カシオグループの従業員は、ソーシャルメディアを活用するにあたり、良識をもった社会人としての自覚と責任を持ち、法令や「カシオ創造憲章」並びに「カシオ倫理行動規範」を遵守します。
健全な社会常識から逸脱した言動がないよう常に意識し真摯な姿勢でステークホルダーとのコミュニケーションに臨みます。
メディア特性の理解と心構え
- インターネットへ発信した情報は国境を問わず不特定多数の利用者がアクセス可能であること、一度発信した情報は完全に削除できないことを理解し、相手の発言に傾聴する姿勢を持ち、責任ある行動を常に意識します。
- 不確かな情報、誤った情報を発信したり、誤解を招いたりすることのないよう、正しい内容と表現で情報発信することを心がけます。誤った内容や、誤解を招く表現を行った場合には速やかにお詫びと訂正を行います。
- 情報収集を行う場合は、正当な手段を用いて公正かつ適切に行います。また、ステークホルダーに関わる機密情報、個人情報などの機密保持に努めます。
- 各ソーシャルメディアが規定するルールを守り、コミュニティの文化とマナーを尊重します。
- ステークホルダーおよび個人を尊重し、コミュニケーションの公平性を心がけます。それぞれ不利益が発生しないよう十分に配慮します。
ソーシャルメディアご利用のみなさまへ
お問い合わせ
カシオグループのソーシャルメディアの利用に関するお問い合わせは、「カシオ計算機ウェブサイトに関する相談フォーム」をご利用ください。
「カシオ計算機ウェブサイトに関する相談フォーム」