Skip to content

お気に入りに商品が追加されました。

TOPICS

カシオの開発拠点「羽村技術センター」は、G-SHOCK誕生の地です

2025年2月14日


カシオ計算機は今日、羽村(はむら)技術センターの建て替えを発表しました。
「ところで羽村ってどこにあるの?」と思われた方も多いのではないでしょうか。

ここが、羽村です!

東京都西部、福生市と青梅市の間にある羽村市

羽村市は、東京都の西部、福生市と青梅市の間にあります。東京都でいちばん人口が少ない市です。
1991年に「羽村市」になる前は「東京都西多摩郡羽村町」でした。面積では狛江市、国立市に次いで、東京都で3番目に小さい市です。

多摩川が流れる自然豊かなまちです。家族連れに人気の「羽村動物園」や、春には約40万本のチューリップが咲く関東最大級の「チューリップ公園」がよく知られています。

最寄り駅は青梅線の「小作」

羽村技術センターの最寄り駅は「小作(おざく)」です。立川駅からJR青梅線で約25分かかります。「福生」の次が「羽村」、その次が「小作」です。

小作駅

青梅線は、高尾まで伸びている中央線とは、別の路線です。新宿方向から中央線に乗った人が立川で乗り換えを忘れて日野や豊田まで行ってしまい、あわてて引き返す・・は、カシオ社員が一度はやってしまう「あるある失敗」です。(「青梅特快」に乗れば、乗り換えなしで小作まで行くことができます。)

夏には虫取り網や釣り竿を持った人も乗ってくるのどかな電車です。ボタンを押さないとドアが開かないので、ドアの前に立ったまま「降りたいのに開かないぞ?」と戸惑っている人もときどき見かけます。

ドアを開閉する押しボタン。寒い冬は助かります!

小作駅近辺にはいろいろな飲食店があります。駅前にはファストフード店、居酒屋ほか。羽村駅方向に歩くとファミリーレストラン、アジア料理店、ラーメン店、イタリア料理店などが選べます。
飲食店以外だと、書店、釣り具店、カラオケボックス、眼鏡店、靴店、電器店、フィットネスクラブなどがあります。

小作駅から徒歩で約15分行くと、羽村技術センターです。

多様な分野のエンジニアが働く最先端の開発拠点

羽村技術センターは、カシオの開発拠点です。ほとんどの製品はここで開発されています。

いちばん多いのはエンジニアです。商品企画、機構設計、部品調達、生産管理、ソフトウェア開発など、さまざまな分野のプロが最先端の技術を駆使して製品やサービスを生み出しています。エンジニアには趣味も究める性格の人が多く、車いじりや楽器演奏、山登り、マラソン、ゲームなどで、プロはだしの腕前を持つ人も珍しくありません。

駐車場があるので車で通勤する社員もいますが、電車で通って小作駅から歩いてくる社員が多いです。自宅から徒歩でくる職住近接の社員もいます。

数万種の新製品を生み出してきた

羽村技術センターが完成したのは1979年。その翌年に電子楽器が発売されているので、ここで生まれた最初の新規事業は電子楽器ということになります。以降もデジタルカメラなどの新しい事業がここで産声を上げました。電卓、時計も含め、ここで過去に生まれた製品は数万種にのぼると思われます。館内にはCADルームや音響試験室など、多彩な設備を備えています。
昭和時代は「不夜城」と呼ばれ、夜通し開発に打ち込んだエンジニアも多かったそうです。

G-SHOCKの生誕地。隣の公園には耐衝撃構造が生まれたベンチも

耐衝撃ウオッチ「G-SHOCK」が生まれたのも、もちろんここです。「G-SHOCK」をはじめとした時計の品質をチェックする実験室では、開発中のモデルを高い水圧をかけたり、激しい振動を加えたり、落下させたりといった厳しい耐久試験をおこなっています。

「G-SHOCK」が開発されたのはもちろん羽村技術センターの中ですが、実は隣にある「プリモパークむさしの(武蔵野公園)」が、核となる「耐衝撃構造」が生みだされた「G-SHOCKの隠れた聖地」なんです。

プリモパークむさしの(武蔵野公園)

初代G-SHOCKを開発した伊部菊雄が、壊れない時計をつくるための構造を考えつけず悩み尽くした果てに、提出期限前日の日曜日にベンチに座って「会社を辞めようか・・」とぼんやりしていた時に、子どものボール遊びを見て、時計の中でモジュールが浮遊する中空構造が頭の中にひらめきました。その時のベンチがここです。

耐衝撃構造のひらめきが生まれたベンチ

そんな数々のドラマがある羽村技術センターの歴史に、新たな1ページが加わります。新しい拠点で、今後どんな新しい製品が生まれてくるのか楽しみですね。

<ニュースリリース>
新技術センター建設と本社リノベーションについて

<関連リンク>
羽村市公式HP
カシオ計算機 羽村技術センター

Select a location