
TOPICS
カシオ計算機は、ラベルプリンター「NAME LAND」にて、ACワークスが運営する「イラストAC」とコラボレーションし、スマホ専用アプリ「LABEL DESIGN MAKER 2」で使用できる絵文字やフレームの配信を2月26日より始めました。
コラボレーションによって、これまでのコンテンツに加えて、「イラストAC」の素材を使用し、季節にあったコンテンツの配信頻度が増えるなど、よりラベルデザインの活用シーンが広がります。
今回の企画を推進したNBセンター LVI戦略部 商品企画室の大坪由香に、協業に至った理由や活用方法について、話を聞きました。
【「LABEL DESIGN MAKER 2」とは】
文字や絵文字を組み合わせるだけの簡単操作でラベルを作成できるラベル作成ソフト。サンプルから選んで印刷すれば、おすすめのレイアウトで手軽に作成することもできます。
※「LABEL DESIGN MAKER i-ma」から「LABEL DESIGN MAKER 2」にバージョンアップしました。
※ 対応OS:Android™ / iOS®
―なぜ「イラストAC」とコラボレーションをすることになったのでしょうか。
大坪:コラボレーションの大きな理由は、ユーザーの皆さまへ提供できるコンテンツの数と頻度を増やすことがあります。
現在、「LABEL DESIGN MAKER 2」には、カシオがオリジナルで作成したダウンロードコンテンツがあります。しかし、より多くのコンテンツ(絵文字)を提供したい、もっとラベル作成を楽しんでほしいという思いがありました。
これまで、配信するダウンロードコンテンツは年に3~4回でした。オリジナルで制作するため、テーマを決めてから、そのテーマに沿ったモチーフを探し、選定してデザインを作成するといった流れで進めていました。テーマ決めから完成までの工程が多く、かなり時間がかかっていたんです。そのため、配信の回数を増やすことができていませんでした。

NBセンター LVI戦略部 商品企画室 大坪

イラストAC素材を使用したコンテンツで作成したラベル
テーマやモチーフを探す際、多様なテイストのイラストが揃っていることから「イラストAC」を閲覧するチームメンバーも多く、これらの素敵な素材をそのまま絵文字として使用させていただくことはできないかと考えました。
どのように相談しようかと悩みましたが、正面突破で「イラストACさんのイラストを、カシオのラベルプリンターのスマホ専用アプリで使用させていただけないか。」とお願いをしたところ、ACワークスさんから快く承諾いただき、今回の提携が実現しました。
―コラボレーションによってどのような事ができるようになるのでしょうか。
コンテンツの配信頻度を上げることができ、季節にあわせたデザインなど、より多くのコンテンツを提供できるようになります。
また、カシオオリジナルとは異なるテイストのイラストや、幅広いジャンルのイラストを提供できるといった、さまざまなユーザーの好みにフィットする素材を提供できることがメリットだと思います。年間で色々なコンテンツを配信していくので、ぜひ期待してください。
―「イラストAC」素材を使用したコンテンツはどのようなものがありますか。
初回2月26日に配信されたコンテンツは、「どうぶつ」「はたらくくるま」の絵文字と「てがきフレーム」の3種類です。「はたらくくるま」の絵文字は、子育て中の男性社員が、子供が車に興味を持つ姿を見て「小さなお子様が好きになってくれそう!」と提案があり採用しました。
入園・入学準備のお名前付けなどで、お子様のマークや好きな車をラベルに入れるなどぜひご活用いただけると嬉しいです。

配信される3種類のコンテンツ。絵文字は「お名前ラベル」などに使用できる。



各コンテンツの活用イメージ
「てがきフレーム」はフレームの中に一言メッセージを入れて使用できます。


「はたらくくるま」の代表格の消防車からタンクローリーまで登場しています。
「LABEL DESIGN MAKER 2」の絵文字は、ユーザーの皆さまに安心して使っていただけるよう、線の太さなどの視認性にこだわっているほか、汎用的な絵文字も揃えています。
―今後の展望について教えてください。
大坪:次回配信予定のダウンロードコンテンツをすでに準備中です。今まで配信したくてもできなかった季節やイベントの絵文字を準備しています。また、今後は新しい使い方をユーザーの皆さまにお知らせできるように使用例の配信にも力を入れていきたいです。
楽しみにしていただけると嬉しいです!

ACワークスさんとの打ち合わせの様子
(中央:大坪、右:ACワークス 代表 ⽮野 晶弘様、左:ACワークス 取締役 ⾦海 景彬様)
<関連リンク>
NAME LAND
NAMELAND i-ma HowTo
【スマホアプリ】簡単操作でラベルが作れる!基本操作や便利な使い方をご紹介
ACワークス株式会社 INFORMATION
カシオ計算機「NAME LAND(ネームランド)」で イラストACのイラストが使用可能に!
最新記事
-
2025年4月25日環境の保全 WILD MIND GO! GO! サステナビリティカシオが運営する自然体験メディア「WILD MIND GO! GO!」そこに込められた想いとは?
-
2025年4月25日人事 サステナビリティ インクルーシブな社会の実現「健康経営アワード2025」にて『健康経営銘柄』の認定証を授与されました
-
2025年4月24日電卓「リレー」とは?カシオ初期の計算機を支えたキーデバイス
-
2025年4月23日高野次期社長 社長交代記者会見で「改革路線を継承し成長力を強化」
-
2025年4月22日時計“G-SHOCK”のダイバーズウォッチ「FROGMAN」の実在するカエルをモチーフにした歴代モデルを紹介
-
2025年4月17日環境の保全 WILD MIND GO! GO! サステナビリティ生豆からコーヒーを焙煎してみよう!WILD MIND GO! GO!
最新記事
-
2025年4月25日環境の保全 WILD MIND GO! GO! サステナビリティカシオが運営する自然体験メディア「WILD MIND GO! GO!」そこに込められた想いとは?
-
2025年4月25日人事 サステナビリティ インクルーシブな社会の実現「健康経営アワード2025」にて『健康経営銘柄』の認定証を授与されました
-
2025年4月24日電卓「リレー」とは?カシオ初期の計算機を支えたキーデバイス
-
2025年4月23日高野次期社長 社長交代記者会見で「改革路線を継承し成長力を強化」
-
2025年4月22日時計“G-SHOCK”のダイバーズウォッチ「FROGMAN」の実在するカエルをモチーフにした歴代モデルを紹介
-
2025年4月17日環境の保全 WILD MIND GO! GO! サステナビリティ生豆からコーヒーを焙煎してみよう!WILD MIND GO! GO!