Skip to content

お気に入りに商品が追加されました。

TOPICS

高野次期社長 社長交代記者会見で「改革路線を継承し成長力を強化」

2025年4月23日


4月22日(火)、当社は現CFO 常務執行役員の高野 晋(たかの しん)が次期社長に就任することを報道発表し、午後3時半から本社の大会議室で社長交代記者会見をおこないました。

当日のダイジェスト動画をこちらからご覧になれます。

成長基盤の土台を整え、バトンを渡すことを決意

最初に現社長の増田が今回の社長交代の主旨を説明しました。

増田社長

社長就任一年目の23年度、基幹となる3品目が厳しい事業環境に晒され、次なる成長には、まず当社の抱える事業構造課題を解決することが最優先であると考え、構造改革に着手しました。

また社員が一丸となって、これからの成長へ向けて歩みを進められるよう、経営理念である「創造 貢献」を実現し続けるためのパーパスの制定、および社内外とのコラボレーションをコンセプトに働く環境を見直すなど、組織風土改革に取り組んでまいりました。

これらの成果として大きな赤字を生む事業が整理され、当社の強みであるコンシューマ事業に集中できる事業ポートフォリオの基盤が整理できたと考えております。

中期経営計画の最終年度である今年度、構造改革がひと区切りつき、カシオが成長軌道に乗る土台が整ったこのタイミングで、次の社長にバトンタッチするのが良いと考えました。

高野は、経営に一番近い立場で当社の財務面をけん引してきました。経済的変化が激しい現在、またファイナンスや資本市場を重視する流れの中で新社長として適任と考えます。

この2年間、皆さまのご協力をいただきながら社長職を務められたこと、この場を借りて深く御礼申し上げます。

改革路線を継承し、成長力を強化

次期社長の高野は、就任にあたっての決意と、今後の取り組みを語りました。

高野次期社長

歴代の社長を支えてきてトップの重責をそばで感じてきたので、今回の社長就任を重く受け止めています。増田の改革路線を継承するとともに、さらに当社の成長を加速させるべく、
①戦略的資本配分に基づく成長軌道の確立
②更なる経営基盤の強化
③風土改革に基づく人財戦略の推進
に取り組んでまいります。

一点目の「戦略的資本配分に基づく成長軌道の確立」につきましては、当社が最も重点的に取り組むべきものであり、収益力強化による早急な資本効率改善は当社の最優先課題と考えています。

二点目の「更なる経営基盤の強化」においては、コーポレートガバナンスの強化そして情報セキュリティ強化に優先的に取組みます。

三点目の「風土改革に基づく人財戦略の推進」についてですが、当社は昨年度にパーパスとバリューズを設定しました。『企業の存在意義』『はたすべき目的』を社員一人ひとりの意識・行動指針として社内浸透させることで、主体的かつ自律的な行動を促します。

2030年の企業価値最大化に向け、新たな成長路線を描いていくことが私の使命と考えております。変化する世界の中で、当社らしく、探求を原点とし、独自の発想で変革をすすめ、ステークホルダーの皆様ひとりひとりに今日を超える歓びを感じていただけるよう、再成長を実現してまいります。


質疑応答の後、二人のフォトセッションが行われ、記者会見は終了しました。

Select a location