
TOPICS
カシオ計算機は、11月18日にデザイン電卓の「カラフル電卓」と「スタイリッシュ電卓」2つのシリーズより、25機種の新製品を発表しました。デザイン電卓の刷新は8年ぶりとなります。今回のカシオ電卓60周年という節目の年に生まれた新製品について、デザイン担当者と商品企画担当者に話を聞きました。
左より:デザイン開発統轄部 CXデザイン部 我妻ひとみ、デザイン開発統轄部 プロダクトデザイン部 井上晶、若山玄晃、教育事業部 アドバンス企画部 商品企画室 甲斐理恵
―今回、デザイン電卓を8年ぶりに刷新することになったきっかけは何でしょうか?
甲斐:起点としてはカシオ電卓60周年という節目がありました。8年ほどデザイン電卓「カラフル電卓」と「スタイリッシュ電卓」のリニューアルがなかったので、60周年を期に、営業からのリサーチなども踏まえ、現在のユーザーやカラートレンドに合わせて大幅に刷新することになりました。
―25機種という豊富なラインアップを展開する狙いをお聞かせください
我妻:「カラフル電卓」は15機種、「スタイリッシュ電卓」は10機種、展開しています。これはお客様が多種多様な選択をされる機会が増えてきているので、長く愛用するかもしれない電卓の初めの一台として 、多様な感性に合わせて好きな色を見つけられるようにしたかったからです
カラフル電卓
スタイリッシュ電卓
―今回の多彩なカラーバリエーションに込めた想いは?
我妻:「カラフル電卓」自体は、機能を求めて電卓を買うというよりも、お店に行った時に『あ、これ可愛いから買う』という感性で選んでほしい商品です。今回は5つのテーマを2色ずつ、合計10色作りました。カラーテーマはパステル系、モノトーン系、ブライト系、スモーキー系と幅広く用意しました。
「スタイリッシュ電卓」は、価格が少し上がりますが、上質な素材にこだわり、ビジネスシーンも想定しました。
―カラフル電卓のデザインのこだわりポイントは?
井上:今回はツートーンのデザインにしました。パステルやモノトーンなど一つのカラーテーマの中でも、一色にも見えるし二色にも見える、そういう色の表現の幅を広げたかったです。また、デザインに一部斜線を入れることで質感を高めています。電卓のキーは視認性を高めたオリジナルのフォントを開発し、使用しています。
―スタイリッシュ電卓の素材(メタル・樹脂)のこだわりポイントは?
若山:色ごとに一番その色がよく見える仕上げと素材を選んでいます。ブラックはメタル素材にヘアライン仕上げを施し、高級感を出しています。ホワイトとグリーンはパール調の樹脂で、マットパールに仕上げました。上品なパール感があり、表面がザラっとした触り心地になっています。パールが氷の中に閉じ込められているような仕上がりを目指しました。
―スタイリッシュ電卓の機能性とデザイン性の両立でこだわった、または苦労した点は?
若山:液晶の下にソーラーパネルを配置することで、表示窓を一個に集約しています。そうすることで、できるだけパネルの面積を大きく見せることができ、すっきりしたデザインを実現しました。一番苦労したのは、この二つの部品をできるだけ近くに実装することでした。絵の段階では『できる』と思ったけれども、実際やるとなると、技術的に実現していくのが大変でした。
―主要なターゲットユーザー層はどのような方でしょうか?どういう風に使ってほしいですか?
我妻:「カラフル電卓」は、『これがいい』って感性で決めてもらいたいです。2台持ちでもいいですし、お客様にとって一番最初の電卓として選んでいただくのも嬉しいです。また、仕事で使ってもいいし、お店で使ってもいいし、家で使うなど幅広い使い方ができます。
若山:「スタイリッシュ電卓」は、上質さを求めている人、自分が選んだものが置いてあることで満足される方などにもおすすめです。出先のカフェでの仕事や、上質な店舗といった公的な使用も想定しています
―最後に、この新しい電卓を手に取る方へのメッセージをお願いします
甲斐/井上/我妻/若山:日本だけでなく、世界中の方々に使ってもらえることを期待しています。「手に届く価格帯、幅広いデザイン、使いやすさ」この3つがバランス良くまとまった電卓です。ぜひ店頭で、あなただけの一台を見つけてください。
<ニュースリリース>
多彩なカラーや用途から選べる25機種を揃えたデザイン電卓
<関連リンク>
「カラフル電卓」スペシャルサイト
「スタイリッシュ電卓」スペシャルサイト
最新記事
-
2025年11月20日Moflin(モフリン)「推し活」の声から生まれた!Moflin公式グッズに込めた“飼い主ファースト”の想い -
2025年11月18日電卓【担当者へインタビュー】8年ぶりにデザインを刷新!感性で選ぶデザイン電卓「カラフル電卓」と「スタイリッシュ電卓」 -
2025年11月13日親子はねやすめ サステナビリティ インクルーシブな社会の実現10年目の親子はねやすめによるレスパイト旅行:長野県筑北村に集まった“寄り添う思い”とは -
2025年11月11日受賞・表彰 Moflin(モフリン)「Moflin」が日経トレンディ誌の「2025年のヒット商品」にランクイン -
2025年11月6日サステナビリティ 事業を通じた活動 時計昆虫採集からみえる環境変化 アースウォッチ・ジャパンの挑戦に参加して -
2025年11月4日時計【開発者インタビュー】“G-SHOCK”「5000」シリーズの新ステージ! MIP液晶×AIとの共創により生まれた新デザインモデル
最新記事
-
2025年11月20日Moflin(モフリン)「推し活」の声から生まれた!Moflin公式グッズに込めた“飼い主ファースト”の想い -
2025年11月18日電卓【担当者へインタビュー】8年ぶりにデザインを刷新!感性で選ぶデザイン電卓「カラフル電卓」と「スタイリッシュ電卓」 -
2025年11月13日親子はねやすめ サステナビリティ インクルーシブな社会の実現10年目の親子はねやすめによるレスパイト旅行:長野県筑北村に集まった“寄り添う思い”とは -
2025年11月11日受賞・表彰 Moflin(モフリン)「Moflin」が日経トレンディ誌の「2025年のヒット商品」にランクイン -
2025年11月6日サステナビリティ 事業を通じた活動 時計昆虫採集からみえる環境変化 アースウォッチ・ジャパンの挑戦に参加して -
2025年11月4日時計【開発者インタビュー】“G-SHOCK”「5000」シリーズの新ステージ! MIP液晶×AIとの共創により生まれた新デザインモデル