
TOPICS
カシオ計算機は、電子ピアノ“CELVIANO(セルヴィアーノ)”のAPシリーズより、グランドピアノの自然な弾き心地と臨場感を手軽に体感できるエントリーモデル「AP-300/AP-S200」を2月27日に発売します。
“CELVIANO”APシリーズは、エントリーユーザーから上級者まで、クラシックピアノの魅力を感じながら、自身の楽しみ方やスタイルに合わせて選べる製品ラインアップを取り揃えています。今回、新色としてグレーベージュが加わり、新製品「AP-300/AP-S200」並びに既存モデル「AP-750/AP-550/AP-S450」にもラインナップされます。
新製品の開発に携わった担当者2名に話を聞きました。

左から:国内営業統轄部 楽器推進部 楽器推進室 藤原知輝、デザイン開発統轄部 第二デザイン部 アドバンスデザイン室 神出英
―CELVIANO新製品「AP-300/AP-S200」は、どのような製品でしょうか?
藤原:「AP-300/AP-S200」は、グランドピアノのような音の広がりや臨場感、自然な弾き心地を体感できる電子ピアノです。「AP-300」は、伝統的なピアノらしさのあるクラシックなデザインを採用しています。「AP-S200」は、スリムでコンパクトな筐体で部屋に圧迫感を与えず、より気軽にピアノ演奏を生活に取り入れることができます。
新色のグレーベージュが加わって、「AP-300」はブラック、ブラウン、ホワイト、グレーベージュの4色、「AP-S200」はブラウン、ホワイト、グレーベージュの3色展開になります。

AP-300BK

AP-S200WE
―今回のCELVIANO APシリーズに新色のグレーベージュが採用されることになった背景を教えてください。
神出:営業側からの要望や市場のトレンドでは、もともとベーシックなブラックやブラウンよりもベージュ系、グレー系のカラーが挙がっていました。そこで、ピアノの置かれる住居環境のトレンドを知るために、現在のお客様がどのような住居に住んでいて、どのような色を好まれるのかなどを調査しました。その結果、お客様にとって、より選択肢を広げたいという思いから、グレーベージュを導入することに決めました。

AP-300GB

AP-S200GB
―グレーベージュを新色として採用するにあたり工夫した点は?
神出:細かいところですが、カジュアルな雰囲気に見えすぎないように、木目のコントラストを抑えたり、楽器として違和感なくよりインテリアに調和するような色合いを営業とデザインが密に連携しながら細かく調整していきました。
現代の住居環境に馴染む色が追加されることで、お客様の選択肢が広がり、よりピアノを生活に取り入れやすくなるのではと考えています。

藤原:店舗では、実際お客様が、グレーベージュの電子ピアノがないか、色指定で聞いてくる方もいました。それだけ、ピアノを住環境に取り入れる際に色が重視されている証拠だと思います。これまでは、ピアノが部屋にあると存在感がありましたが、最近ではピアノが部屋に溶け込んでいるようなデザインや色がより好まれているのではないでしょうか。ピアノのデザインや佇まいなど、人それぞれによって好みや用途はもちろん違うので、それぞれに合った製品をお客様には選んでいただけるかと思います。
神出:「AP-300」は、クラシックなデザインのピアノが欲しい方におすすめのモデルです。
「AP-S200」は、スリムコンパクトで小さい部屋に設置しやすいモデルです。部屋に置いた際に視界を遮らない工夫として背板を従来モデルに比べ小さくしたり、譜面立ても半透明にしています。

AP-300GB

AP-S200GB
神出:操作がパネルタッチで、ボタンがなくすっきりしたデザインもポイントです。

AP-S200GB
藤原、神出:「AP-300/AP-S200」は、音響にもこだわっているので、グランドピアノを弾いているような自然な弾き心地を感じられると思います。実際に弾いてみて、音の広がりをぜひ体験いただきたいです。
昨年2月に発売したCELVIANO 「AP-750/AP-550/AP-S450」にも新色のグレーベージュが加わるので、ぜひそちらのラインアップにもご期待ください。

<ニュースリリース>
グランドピアノの臨場感溢れる音を実現したエントリーモデル
<製品サイト>
CELVIANO APシリーズ
最新記事
-
2025年4月25日環境の保全 WILD MIND GO! GO! サステナビリティカシオが運営する自然体験メディア「WILD MIND GO! GO!」そこに込められた想いとは?
-
2025年4月25日人事 サステナビリティ インクルーシブな社会の実現「健康経営アワード2025」にて『健康経営銘柄』の認定証を授与されました
-
2025年4月24日電卓「リレー」とは?カシオ初期の計算機を支えたキーデバイス
-
2025年4月23日高野次期社長 社長交代記者会見で「改革路線を継承し成長力を強化」
-
2025年4月22日時計“G-SHOCK”のダイバーズウォッチ「FROGMAN」の実在するカエルをモチーフにした歴代モデルを紹介
-
2025年4月17日環境の保全 WILD MIND GO! GO! サステナビリティ生豆からコーヒーを焙煎してみよう!WILD MIND GO! GO!
最新記事
-
2025年4月25日環境の保全 WILD MIND GO! GO! サステナビリティカシオが運営する自然体験メディア「WILD MIND GO! GO!」そこに込められた想いとは?
-
2025年4月25日人事 サステナビリティ インクルーシブな社会の実現「健康経営アワード2025」にて『健康経営銘柄』の認定証を授与されました
-
2025年4月24日電卓「リレー」とは?カシオ初期の計算機を支えたキーデバイス
-
2025年4月23日高野次期社長 社長交代記者会見で「改革路線を継承し成長力を強化」
-
2025年4月22日時計“G-SHOCK”のダイバーズウォッチ「FROGMAN」の実在するカエルをモチーフにした歴代モデルを紹介
-
2025年4月17日環境の保全 WILD MIND GO! GO! サステナビリティ生豆からコーヒーを焙煎してみよう!WILD MIND GO! GO!