
わたしたちのアクション
キーワード
-
2025年8月7日スポーツ・文化支援 サステナビリティ 世界少年野球大会 次世代の育成・自立第31回世界少年野球大会 秋田大会 レポート ~王貞治氏のもと世界の人々が野球で交流~
-
2025年8月6日環境の保全 WILD MIND GO! GO! サステナビリティ身近な草木の繊維から紙をつくるイベント開催 by WILD MIND GO! GO!
-
2025年8月4日環境の保全 サステナビリティ Moflin鳥取で当社初の生物多様性保全活動 社員が水田で生き物とふれあい Moflinも参加
-
2025年8月1日環境の保全 WILD MIND GO! GO! サステナビリティ武蔵村山産の朝摘み茶葉で緑茶づくり体験 by WILD MIND GO! GO!
-
2025年7月28日CASIOの森 環境の保全 サステナビリティ2025年度第1回「CASIOの森」活動レポート 初の雪起こし&巣箱内にヤマネ初確認
-
2025年7月28日一反パートナー サステナビリティ インクルーシブな社会の実現雨にも負けず、みんなで田植え!カシオ「一反パートナー」9回目の自然栽培レポート
-
2025年7月18日スポーツ・文化支援 CASIO WORLD OPEN サステナビリティ 次世代の育成・自立カシオワールドオープンが高知県で20回目の開催!濵田知事を表敬訪問
-
2025年7月7日トヨタジュニアゴルフ ワールドカップ 時計 スポーツ・文化支援 サステナビリティ 次世代の育成・自立2025トヨタジュニアゴルフワールドカップ Supported by JAPAN AIRLINESに大会ロゴ入りG-SHOCKを協賛
-
2025年6月24日サステナビリティ CS インクルーシブな社会の実現当社のカスタマーハラスメント対策が評価「あんしんいきいき職場格付け認証」を取得
-
2025年6月19日イベント サステナビリティ Moflin【出展レポート】「愛・地球博20祭」にカシオが出展!未来につながるワクワク・ドキドキ・もふもふ体験を提供しました
サステナビリティコンセプト

企業と社会の持続的成長を目指して
カシオの経営理念「創造 貢献」には、それまでにない斬新な働きを持った製品を提供することで、社会貢献を実現するという創業者の想いが込められています。私たちは、この理念を実践し続けていくことが、長期的な企業と社会の持続的成長につながると考えています。
サステナビリティマネジメント

サステナビリティ推進体制
カシオでは、従来のCSR推進体制を改め、2020年度より「サステナビリティ委員会」を設置し、気候変動課題をはじめとしたサステナビリティに関する重要事項を「経営会議」との連携を深めながら、機能軸・事業軸の各責任者において十分に議論の上、「取締役会」に諮っています。これにより、重要事項に関する経営としての意思決定や、重要事項の推進状況に対する監督が適切になされる体制を整備しています。
環境・社会・ガバナンスの取り組み
サステナビリティサイトマップ
社外からの評価





