2020年
-
2020年12月22日 「赤い羽根 新型コロナ感染下の福祉活動応援全国キャンペーン」への支援について
-
2020年11月20日 世界的なESG投資インデックスの構成銘柄に4年連続で選定
-
2020年10月30日 山形県へ山形カシオ製の不織布マスクを寄贈
-
2020年10月30日 東根市へ山形カシオ製の不織布マスクを寄贈
-
2020年7月22日 令和2年7月豪雨災害に対する支援について
-
2020年6月10日 「知的財産に関する新型コロナウイルス感染症対策支援宣言」に賛同
-
2020年5月20日 新型コロナウイルス感染症対策に向けた医療現場への支援について
-
2020年4月30日 海外向けの関数電卓のWebサービス・学習ツールを無料公開
-
2020年2月18日 武蔵野美術大学との産学企画「にっぽん多文化共生発信プロジェクト」成果発表会を開催
-
2020年2月5日 中国における新型コロナウイルス感染症に伴う支援について
2018年
-
2018年12月11日 「CASIOの森」における2018年度の活動
-
2018年10月18日 「Sustainability Communication Book 2018」 を公開しました。
-
2018年10月15日 「東京水道~企業の森(ネーミングライツ)」協定書に調印
-
2018年10月9日 インドネシア スラウェシ島で発生した地震と津波被害に対する支援について
-
2018年10月5日 「CSR・環境」を更新しました。
-
2018年10月2日 「Dow Jones Sustainability Asia Pacific Index」に選定
-
2018年9月12日 国際サンゴ礁年2018オフィシャルサポーター企業に任命されました
-
2018年8月31日 平成30年7月豪雨災害に対する追加支援について
-
2018年7月13日 平成30年7月豪雨災害に対する支援について
-
2018年4月24日 「学びのフェス2018春」で電卓の分解・組立教室を開催
-
2018年3月7日 樫尾俊雄記念財団が未来の発明家を育てる“こども達みんなが発明家”「発明アイディアワークショップ」を実施
-
2018年2月28日 武蔵野美術大学との産学企画「日本語学習支援プロジェクト」成果発表会を開催
-
2018年2月21日 「健康経営優良法人2018」大規模法人部門(ホワイト500)に認定
2015年
-
2015年12月8日 「エコプロダクツ2015」出展のお知らせ
-
2015年10月1日 カシオ中国でチャリティ活動「私のリュックサック」第四弾を実施
-
2015年10月1日 樫尾俊雄発明記念館で地元の小学校の生徒を招待
-
2015年9月30日 「学びのフェス」で電卓の分解・組立教室を開催
-
2015年9月29日 台風18号による豪雨被害に対する支援について
-
2015年7月31日 「サステナビリティレポート2015」、「CSR Communication Book2015」を発行
-
2015年7月31日 「CSR活動」を更新
-
2015年7月31日 「環境活動」を更新
-
2015年5月18日 ネパールの地震被災に対する支援について
2014年
-
2014年12月9日 「エコプロダクツ2014」出展のお知らせ
-
2014年10月29日 カシオ科学振興財団 第32回(平成26年度)助成内容決定
-
2014年9月18日 山形カシオが山形県「冬のエコスタイルチャレンジ」の優良事業所として表彰
-
2014年9月3日 広島県の土砂災害による被災に対する支援について
-
2014年8月7日 中国雲南省の地震被災に対する支援について
-
2014年7月31日 「サステナビリティレポート2014」、「CSR Communication Book2014」を発行
-
2014年7月31日 「CSR活動」を更新
-
2014年7月31日 「環境活動」を更新
-
2014年7月1日 「カシオグループ 人権尊重に関する基本方針」の制定について
-
2014年6月27日 「ライトダウンジャパン2014」に参加
-
2014年6月5日 「持続可能な紙利用のためのコンソーシアム」に参画
-
2014年1月7日 「エコプロダクツ2013」に出展